高い声の出し方!?を学ぶ前に知っておきたいこと。
はじめに 音楽家の近藤薫と言います。音楽業界に入って23年ほど経ちます。歌うことも、作ることも、一応プロとして責任と自信を持ち日々活動しております。今回はそんな僕からの歌を学びたい!という方から100%質問が来る!と言っ...
はじめに 音楽家の近藤薫と言います。音楽業界に入って23年ほど経ちます。歌うことも、作ることも、一応プロとして責任と自信を持ち日々活動しております。今回はそんな僕からの歌を学びたい!という方から100%質問が来る!と言っ...
東京から静岡へ活動拠点を移してから、約7年。東京でいろんなアーティストの歌を聴いたり、曲を作ったりしてきたけど、静岡に来て思うことは「えっ、すごい才能を持った子、いっぱいいるじゃん」でした。
はじめに 僕は音楽屋です。そんな訳で、DAW(音楽制作)系のソフトは約15年くらい使っているが、映像編集、制作には全くもって興味がなかった。というか、映像そのものがエンターテイメントを仕事にする人間として「大事」なのは当...
はじめに ボーカリストが極めたい技術のひとつに、「音程(ピッチ)」の正確さ、というのがある。 みたいな事ってよくある。 そんな中、テクノロジーの進化によって、録音したボーカルの音程を修正する事は容易に出来るようになった。...
はじめに 音楽、エンターテインメント関連の仕事といえば、音源制作と、もうひとつ出てくるのが、ライブ、イベントだ。 ライブですが、いわゆるライブハウスブッキングの対バンイベントに出るときは、「チケットノルマ」が設定されてい...
はじめに 今まで、プロデューサーとしても、ボイストレーナーとしても、沢山の生徒と向き合ってきましたが、いつも質問のトップ3に入ってくるのが、「音がとれないんです」「音痴を治したい!」という相談です。 今回の記事では、その...
はじめに よくレコーディングは打ち込みより生演奏の方がいいんですか?と聞かれるのですが、答えは「NO」です。 というのは、 そういった事によって正解は変わってきます。 生演奏のメリット、デメリット、 打ち込みサウンドのメ...
はじめに レコーディング機材の小型化が進み、パソコンと、オーディオインターフェイスとマイクだけ持っていけば、どこでもレコーディングが出来てしまう!なんて言って、各メーカーから様々な機材がリリースされている。 値段もどんど...
はじめに 普段、作曲(作詞)とか音楽制作をしてて、調子がいい時は、感性でバンバン書けるんだけど、どうしても なんて壁にぶつかることはないでしょうか? アーティストなら 僕は自分で、アーティストの立ち位置で歌う、オリジナル...
はじめに 楽器や歌を少し本気で始めると、どうしても一人での練習に煮詰まって、誰かに教わりたいと思います。 今や、専門学校とか、音楽大学とか行かなくても、街には「趣味志向者、プロ志向者、大歓迎!!」のような看板をかかげた、...
はじめに CDがほぼ絶滅して、今は各社こぞって配信サービスの強化をしていますね。 ダウンロード販売はもちろん、「サブスクリプション(通称:サブスク)」と呼ばれる定額聴き放題サービスまで、たくさんのサービスが立ち上がってい...
はじめに 音楽制作の最後のクライマックスであるMIX作業。トラックダウンとも言います。フィナーレでもある、このステージ、有終の美を飾りたいものです。 ただですね、MIXは難しい! 今回は、自分でアレンジ、録音、MIXまで...
はじめに どんなときも神経を尖らせて、魂焦がして、ヒット作品を作るべく世の中のミュージシャン、クリエイター達は切磋琢磨、試行錯誤しております。 どのクリエイターの方も、作風だったり、創作スタイル、スタンスがしっかりあって...
はじめに 地元駅ビルに入っているカフェ。 味も美味しいのに、意外と知られていなくていつも空いているので、事務仕事をしたりブログを書いたりするのに利用している。 ※写真はイメージ 店員さんも馴れ馴れしくない、程よい距離で、...