静岡の芸能事情!?タレント・声優・モデル・役者・歌手の募集に関して
はじめに 東京で音楽制作、アーティストマネージメント、そしてこのエンタメ業界でのイベント企画、運営を始めて約20年。 もう東京に骨を埋め、この日本のエンターテインメント業界を微力ながら輝かしいものにしていこう!と決意して...
はじめに 東京で音楽制作、アーティストマネージメント、そしてこのエンタメ業界でのイベント企画、運営を始めて約20年。 もう東京に骨を埋め、この日本のエンターテインメント業界を微力ながら輝かしいものにしていこう!と決意して...
はじめに 僕は「音楽・エンターテイメント」という、少し変わったお仕事をしています。周囲から、「そんなことで食えるわけがない」「仕事になったとしても、将来不安定だ」そんな、ありがたくも、耳の痛いアドバイスを頂きつつ、約20...
この「音楽で生きていく。」の記事を動画配信していこう企画の取っ掛かりとして、ギター弾き語りレッスンの動画を何本か作りました。 「音楽で生きていく。」をYouTubeで番組化、映像化したいと思っています。というお話。 ht...
余韻 20周年のイベントが終わって数日。 (開催日:2019.6.2) さぁ、次へ!という気持ちで 進み始めてはいるものの、 なかなか余韻から 抜け出せずにいたりする。 この状況は、 きっと良い事なんだと思う。 この日、...
最近、近藤薫オフィシャル 「音楽で生きていく。」の YouTubeチャンネルを立ち上げました! となるかもしれませんが、 実は、YouTubeチャンネル自体は、 かなり昔から持っていて、 ライブ動画とか上げていましたが、...
はじめに そう思って声の道に飛び込んだ人も多いと思います。 アニメ、ゲーム関係が好きで、そこに関わる声優の仕事がしたいと目指した人もいるでしょう。 ですが、そういう人たちの中にも自分の声を録音して聞いて、自分の声が気持ち...
はじめに 声優・歌手になるためには、すぐにでも行った方がいい病院があります。 健康診断でもするの?と思うかもしれませんが、その感覚に近いかもしれません。 声の仕事をするためには、いくつか支障が出か出るものがあり、直してお...
はじめに 僕は音楽作家としての活動が比較的多いのですが、いわゆるクレジットには、 作詞:近藤薫 作曲:近藤薫 と、書かせて頂いている。もちろん本名です。 時々、クレジットへ掲載する名義を、ペンネーム、いわゆ...
はじめに 下記Tweetをしたところ、少し反響を頂いたので、こちらでも解説したいと思います。 【歌手として売れる為に、あると有利だなと思う項目】 歌唱力声がいいキャラが立ってる(個性)・世界観がある・しゃべれるビジュアル...
はじめに 音楽業界でお仕事をさせて頂くようになって約20年。いわゆる新人ではなく、ベテランとまではいかず、中堅どころなのかもしれない。 ミュージシャンやアーティスト、作家の後輩もたくさんできた。逆に先輩たちの姿をあまり見...
はじめに 歌手や、シンガーソングライター、アイドル、バンド、タレント、役者。 新人の皆さんは、ジャンルは違えど、日々目標に向けて試行錯誤していると思います。 何をもって「成功」と呼ぶのかは、それぞれ個人でもう一度明確にす...
Amazonがまた面白いサービスを始めたなぁ。オーディブルと言うらしい。「本は聴く時代」ね。これなら確かに移動中も楽しめる。音を仕事にしている立場としても興味深い。今なら無料で1冊読めるという太っ腹!忙しい現代人にピッタ...
はじめに 先日、作家事務所と専属契約するときの注意点というか、メリット、デメリットみたいのを記事にして公開したのですが、それを見た作家後輩くんから質問連絡がありました。 全部をひとりでやれるならば、もちろん、どこにも所属...
はじめに ミュージシャン、バンド、歌手はライブで100%の自分を伝えるために、独自の練習を行っている。 ただ、新人の場合はとくに、ライブやイベントの本番が近づくと、焦りや不安の中、やみくもに練習を繰り返し、 100%の自...