ギターを始めたい思ったときに、まず考えるのは「どこでギターを買おうか?」ということです。でも、初心者の方だと、どのお店でギターを買えばいいかわからないはず。僕も最初はそうでした。
ギターをどこで買えばいいか悩んでいる方のために、「どの店舗でギターを買ったらいいのか?」や「ギターを初めて購入するときの注意点」などをまとめます!
ギターショップのオススメは?
国内には、様々なギターショップがあります。一店舗で数百台のギターを取り扱う大手や、こぢんまりとした個人店まで。初めてギターを買うときには、どういうお店を選んだらいいのでしょう?
結論から申し上げると、はじめてのギターを買うなら、「大手のお店」を選ぶのがおすすめ。大手のお店の方が品揃えがいいので、「欲しい!」と思える一本に出会えるからです。また、小さいお店より保証がしっかりしている場合も多いですしね。
国内でオススメの大手ギターショップは、以下の4店舗。
・イケベ楽器
・石橋楽器
・黒澤楽器
・島村楽器
それぞれの特徴などを、以下で順番に見てみましょう!
イケベ楽器
イケベ楽器は、全国展開する日本の最大級のチェーン店です。池袋、渋谷、秋葉原、大阪などの地域に店舗を構え、通信販売事業なども行っています。
取り扱っているブランドも、憧れのFender、Gibsonはもちろん、初心者向けのスターターキットまで豊富。値段も大手の中では安価な方で、良心的と言えます。楽器のメンテナンスも丁寧に行われているイメージです。
また、イケベにはお得なポイントがあるのも嬉しい点。「店頭でのお買い上げ100円(税抜)ごとに1ポイント貯まる」というもので、1ポイント=1円として利用可能です。還元率がいいので、すぐに貯まってしまいますよ。ギターを買うならば、まずイケベに足を運んで損はないはずです。
「ハートマンズギター」というアコギ専門店が渋谷にあり、ギターを探している新人さんを連れていく時は大抵「ハートマンズ」ですね。
石橋楽器
続いては石橋楽器について。石橋楽器も、イケベ楽器同様にかなり大きいチェーンです。渋谷、新宿、御茶ノ水などをはじめとして、関西、東北、北海道にも店舗を構えています。
こちらも、大手だけにブランドの数は豊富。初心者向けのものから、ハイエンドなモデルまで取り揃えられています。
お店によって差はあるでしょうが、私が行っていたお店の店員さんは知識が豊富で、気さくな方が多かったです。
価格に関しては、大手としてはスタンダード。イケベ楽器と同レベルくらいでしょうか。
石橋楽器も、イケベ同様チェックして損はない楽器屋さんです。
黒澤楽器
黒澤楽器も、おすすめの楽器店。ギターのみならず、バイオリンや管楽器なども扱う楽器店として知られています。店舗は御茶ノ水、新宿、渋谷など関東を中心に展開。「楽器街に行けば必ずある」というギターショップです。
黒澤楽器が他の楽器店と一番違うところが、Martin(マーチン)の正規代理店という事です。
Martinの正規代理店ということで、Martinのギターを買うならアフターサービスも丁寧ですし、安心して購入出来るかもしれませんが、ただ、一点。全体的に見渡すと「他よりもやや価格が高い」というのが痛い点。安さで言ったら、イケベや黒澤のほうが安いです。ヴィンテージなんかの相場を見てみると、その差は顕著ですね。ただ、初めてギターにヴィンテージは選ばないでしょうから、この辺は関係ないでしょう。
島村楽器
最後にご紹介するのは、島村楽器です。島村楽器も大手のチェーン店で、北は北海道、南は九州まで、店舗を展開しています。大きめのショッピングモールなどに入っている事が多く、「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。
島村楽器も品揃えに関しては合格。初心者セットなども充実していますし、価格もまぁまぁ良心的です。
しかし、良くも悪くも「大衆向けの楽器屋」というイメージ。店員さんの知識が少なかったりするので、初心者が一人で行くと苦労してしまうかもしれませんね。
「どこで買うか」よりは「何を買うか」
さて、大手の楽器店である、
・イケベ楽器
・石橋楽器
・黒澤楽器
・島村楽器
をご紹介しました。個人的におすすめなのは「イケベ楽器」です。
- イケベ楽器
- 黒澤楽器
- 石橋楽器
- 島村楽器
の順番かな。独断と偏見ですが。
実際にギターを買ったことのあるお店は「イケベ楽器」「黒澤楽器」なので。
しかし、本当に大事なのは、「どんな楽器を買うか」です。正直な話、これだけの大手であれば、そこまでお店に差は出ません。もちろん、価格に差はあったりしますが、それも微々たるもの。全然許せる範囲です。
また、中には「接客態度が悪い」と評判なチェーンもあります。しかし、それも店舗によって異なる話。「同じチェーンで別のお店に行ってみたら店員さんがいい人だった」なんてのは、よくある話です。
なので、選択肢を絞らずに、色々なお店を回って見てみましょう。価格や接客、値引き率などを総合的に見て、お店を決めるのがいいですよ。
SPONSORLINK
ギターを購入する際の注意点
では、ギターを購入する際の注意点についてまとめます。
まずは予算を決める
ギターを買うなら、まず予算を決めましょう。ギターの値段はピンきりですが、初心者であれば4〜5万円も出せば、十分にいいギターが買えますよ。もちろん、それよりも安い価格帯のギターもたくさん売られています。ただ、本格的にやることを考えるなら、4〜5万円くらいのギターを買うのがおすすめです。もし、「とりあえず弾ければいい」というのであれば、1〜2万円でギターやアンプ、シールドなどのセットも販売されています。
逆に、「どうせ買うなら、一生使えるものを買いたい」という場合は、8〜10万円前後に予算を設定しましょう。プロでも10万円前後のギターを使っている人は、たくさんいますからね。このくらいの価格帯の楽器なら作りもしっかりしています。大事に使えば、一生持ってくれますよ。
お店で買うことは大前提
ギターを買うなら、実際にお店に行って買いましょう。
通販だと、届いてみたら「イメージと印象が違った」なんてことにもなりかねません。また、弾きやすさや音色の確認もできないので、失敗のリスクが大きいです。「どうしても周りに楽器店がない」という人以外は、必ず楽器屋さんに行くことをおすすめします。
見た目が好きなギターを選ぼう
ギター選びのコツは、「見た目が好きなギターを選ぶこと」です。
「え?音じゃないの!?」と思うかもしれませんが、はじめてのギターなら音は二の次。まずは見た目です。
なぜ見た目が大事なのか、それは単純に「好きな見た目じゃないと弾く気にならないから」。走るのが好きでも、ランニングシューズが気に入らなかったらモチベーションが上がらないのと同じです。
見ているだけでテンションが上がるような、お気に入りの一本を選びましょう。
できれば試奏したほうがいい
見た目が大事と言っても、やはり音や弾きやすさも重要。なので、できれば試奏はしたほうがいいですね。
ただ、この記事を呼んでいる方の中には、「自分じゃ弾けない」という人も多いでしょう。そういうときは、弾ける友達を連れて行くのがおすすめ。その人に弾いてもらって、音を確かめましょう。
もし、ギターを弾ける友達がいないときは、店員さんに頼むのも手です。楽器屋の店員さんはほぼ100%ギターが弾けますので、声をかけてみてください。
値引き交渉をしてみよう
ギターを買うときには、「値引き交渉」したほうがいいです。
なんかケチくさいと思うかもしれませんが、楽器屋での値引き交渉は日常茶飯事。遠慮せずに、「もうちょっと安くならないですか…?」、「あと◯◯円安かったら買えるんですけど…」と、値段交渉してみましょう。どうせ同じものを買うなら、安いほうがいいですからね。店員さんも価格交渉されなれているので、案外スムーズに応じてくれますよ。
ただ、あくまでも腰は低めに交渉しましょう(笑)「高すぎ!安くしてくれ!」みたいな姿勢だと、さすがに店員さんもイラッとしますからね。
まとめ
「どの店舗でギターを買ったらいいのか?」や「ギターを初めて購入するときの注意点」などをまとめました。
個人的に、ギターを買うなら「イケベ楽器」がおすすめです。大手なのでサポートもしっかりしていますし、ポイントもあってお得です。ただ、他の店舗が悪いというわけではありません。石橋、黒澤、島村楽器とも、イケベに劣らず良い楽器屋です。なので、「色々楽器屋を回って決める」というのが一番。時間をかけて、お気に入りのギターを探してくださいね。
マンツーマンのエレキ ギターレッスン購入したい商品が完全に決まっているなら通販で買うのが安いですね。ビンテージじゃなく現行品ならそんなに個体差はないので、楽器屋で現物をチェックして、通販で購入するのもアリだと思います!
通販ならAmazonより、サウンドハウスかな。一度チェックしてみてください!
INFORMATION
僕の楽曲提供曲(1部を除く)、プロデュース楽曲、近藤薫ソロ楽曲が、聴き放題サービスも視聴して頂けます。CDを買うよりお得です!>>こちらから