【業界最速!】オリジナル曲をサブスク配信してみよう!

静岡でオススメのコンカフェ(メイドカフェ)

コンカフェとは?

「コンカフェ」とは、「コンセプトカフェ」の略で「衣装とかを、シチュエーションとかを特定のテーマにする事で他のカフェとの差別化したカフェ」のこと。

静岡のオススメのコンカフェは?

エリカ・スパルサ

静岡(静岡市)のコンカフェ(メイドカフェ)として、オススメにあげられるのが、清水区にある「エリカ・スパルサ」です。

2022年4月に運営母体は変わりましたが、約7年ほど続いている老舗です。7年で長いのか!?というところですが、移り変わりの早い業態ですし、東京の方でも2年続けば頑張っている、と言われる世界です。十分老舗と呼んでも良いと思っています。

エリカ・スパルサの特徴

コンカフェと言いながら、お酒を提供するバースタイルでの運営をする所が多い中、エリカ・スパルサは、お酒の提供を現在行なっていません。

その為、夜の時間帯も若いお客さんの来店もあり、コンカフェ初心者の方にも入りやすいと言えるでしょう。

また、静岡を中心に、音楽制作、アイドル運営をしているmiuzic Entertainmentが運営している為、実際のアイドルやアイドル予備軍の子達がキャストを務めている為、ビジュアルの良さには定評がありますね。

その他のコンカフェ

静岡県はとても広いです。静岡市のほかに浜松市、三島市と賑わいを見せる都市はあります。

浜松市はコンカフェ文化も名古屋、東京から取り入れている店も多く、業界自体盛り上がりを見せています。

まとめ

静岡市でのコンカフェと言えば、「エリカ・スパルサ」と言えると思いますが、コンカフェ好きは、ハシゴして1日に何箇所も回る人も多いです。

またメイドカフェはお店そのものでなく、メイドさんそのものにお客さんはついていくとの言えます。なので、エリカ・スパルサに限らず、いろんな店舗を回って、お気に入りのメイドさんを探すことが出来ると、いろいろ楽しいのではと思います。

メイドアイドル

Nine chocolates

「エリカ・スパルサ」にはメイドさんだけで結成された、応援アイドルがいる。

グループ名は、
「Nine chocolates(ないんちょこれーつ)

通常のアイドル活動をしながら、実際にお店でメイドとして働いている。

ぜひ、スケジュールを合わせてお店に行ってみると良いと思います!

SPONSORLINK

ABOUT US
アバター画像
KONDOKAORU.JP編集部
KONDOKAORU.JP編集部とは、音楽家 近藤薫の活動、また音楽業界の動きをを様々な角度から発信していく編集チーム。

【編集長 近藤薫プロフィール】1999年ポリドール(現ユニバーサルミュージック)より、メジャーデビュー。2002年バンド解散後ソロとして活動を始める。【主なソロ作品】「ハロー&グッバイ」「風に乗っかって」(「テニスの王子様」ED曲など関連作品)【楽曲提供】V6/AKB48/東方神起/テゴマス/Juice=Juice/℃-ute/アンジュルム/下野紘/DEEN/柏木由紀/マオfromSID/鈴村健一/松井恵理子/dela/太田克樹/ROSARIO+CROSS/dela/出口陽 など。