試奏
西武新宿駅のぺぺにある島村楽器でブラブラしてた時に見つけた、Martin ( マーチン ) Dreadnought Junior【ドレッドノートジュニア】を試奏させてもらった。
いわゆる通常サイズより一回り小さいギター。トラベルギターとも言うのかな。
それくらいのサイズで言うと
「Baby tylor」「Big baby Taylor」「Mini Taylor」「little Martin」のあたりが人気で、僕も「Baby tylor」「Big baby Taylor」は所有している。
Martin ( マーチン ) Dreadnought Junior【ドレッドノートジュニア】
弦長24インチのショートスケール、通常モデルよりも全長が8センチほど小さいらしい。ボディも1センチほど薄いんだって。
- ボディトップ:シトカスプルース単板
- サイド&バック:サペリ単板
- ネック:ハードウッド
- 指板&ブリッジ:リッチライト
- フィッシュマン製ピックアップ内蔵
まとめ
かっこいいし、ずっと弾いていたくなる感じで、さすがMartinと言える一本。「値段もMartinが11万!?」安い!と言いたくなるが、トラベルギターとして考えると、「Big baby taylor」や「Mini Taylor」の方がコスパはいいかなぁ。
ただ、サイズ的には、女の子が、ちょっと本気でやってみようというギターとしてはいいのかなと思う。ピックアップもついてるしね。
と言いつつ、買っちゃうんだろうなぁ。。
