【生徒さんからの質問に答えてみた。】「F」をセーハ以外で抑える方法。
はじめに よく初心者の方から聞かれます。 有名すぎるフォーム「F」 ギターを始めた人が、必ずぶつかり一度はギターの練習を投げ出してしまいそうになる難敵「F」コード。 ▼こんな感じのですね。 見ただけでも難しそうですが、押...
はじめに よく初心者の方から聞かれます。 有名すぎるフォーム「F」 ギターを始めた人が、必ずぶつかり一度はギターの練習を投げ出してしまいそうになる難敵「F」コード。 ▼こんな感じのですね。 見ただけでも難しそうですが、押...
ギター初心者の子と向き合って話していると、みんな同じような悩みで頭を抱えています。 いろいろありますが、代表的なのがこれ。 FやBmなどのセーハが出来ません。練習方法やコツはありますか? コードフォーム「F」の壁 ギター...
M-Factory ギターインスト界では最高峰と謳われるピックアップ「M-Factory」。 押尾コータローさんはじめ、数多くのフィンガー系ギタリスト達が搭載して評価を得ていますね。 ポップス系では「いきものがかり」さん...
レコーディングでした。 作詞作曲プロデュース、自社レーベル案件。3曲のボーカル録りと、アコースティックギター一曲。ストロークとフィンガー弾き、計2トラック。 使用機材 アコースティックギター Martin OM-42 使...
ライブでもレコーディングでも愛用しているメインギター Martin-OM28 もう10年くらい、さんざん弾きまくってる。Fingerもストロークも、ロックもボッサもバラードもフォークも。雨の日も晴れの日も、幸せなときも悲...
ギタリストなら誰もが経験していると思います。(特にアコギスト) 弾き過ぎのせいで、指先が切れて血が出て、治りかけでまた弾きまくってしまいまたまた流血して。 ただ、それの繰り返しで、スチール弦との摩擦にも耐えられる立派な指...
アシスタントの船山くんが「ついに買いました!」と持って来ました。 ◎MARTIN OM-28 JM (マーチン John Mayer モデル) なんと!? 僕もMARTIN OM...
今日もギターのお話。ちょっとアコースティックギターよりのお話です。 ギターを弾く時のピックですが、何をお使いですか? 使用しないフィンガー派? いわゆる指弾きってやつですよね。ストロークになった時は爪で弾いたりします。 ...
10年ほど前かな、御茶ノ水のとある楽器屋で出逢って、 衝動的に購入したギター 「Gibson J-45 61’」 色はチェリーサンバースト。 気持ちとしては衝動的だが、 もちろんお財布事情とは頭...