JASRACへの楽曲使用料はそんなに高くないと思うから
【JASRAC 生演奏の飲食店提訴】JASRACは音楽著作物を利用許諾契約なく生演奏で違法に利用しているとして…
【JASRAC 生演奏の飲食店提訴】JASRACは音楽著作物を利用許諾契約なく生演奏で違法に利用しているとして…
チケット予約フォーム TIGET 仕事の関係上、イベントを組むことも多いのですが「チケット予約フォーム」の作成…
モノ作り 言い方乱暴だけど、 下記意見、なるほどなと思う。 音楽も、聴いてくれた人、全員に笑ってもらえるような…
「CDはもう買わない」とか「メジャーもインディーズもない」とか、そんなフレーズすら最近聞かなくなったよね。安原さんのtweetにあるように音楽産業の形は日に日に変わってる。
今日も気付けば音楽制作とは全く真逆の作業で日が暮れていく。delaのリーダー沢井里奈ちゃんのSolo 1st Single「迎えにいくね」が
場所はホームグランドの天窓さん。今年もお世話になりました。こんな勝手なご要望を聞いてくれて自由にやらせてくれる会場はありませんね。
本日は「静岡市交流会 in 東京」というイベントに 太田克樹、ROSARIO+CROSSがお招き頂き、同行して参りました。
本日は名古屋。新幹線に乗ると静岡あたりで着いた感が溢れてくる。今日は通り抜け、名古屋まで。実家も愛知なのに変な感じだ。
最終のMIXが、意図してない方向で仕上がってきた事は一度もない。アレンジャー、エンジニア、デザイナー、カメラマン、MV監督などなど